エクステリアデザイナー

EXTERIOR DESIGNER
「無」から「有」を生み出す最初の仕事。
クルマのキャラをお客様に
直感的に伝えるのがエクステリアデザイン。

仕事内容

CONTENTS OF WORK
WORK 01

デザインコンセプト

市場調査や現状分析の結果にもとづいて、デザインの狙いを定めていきます。
時にはデザイナー自ら市場に足を運んで、実際にお客様の声を聴いたり、クルマが使われる環境を見たりすることで、データからは読み取れない、
お客様の潜在的な意識や欲求を想像します。

WORK 02

アイデアスケッチ

コンセプトを魅力的に表現するスタイリングをラフに幅広く探ります。
レイアウト要件を確認しながら、そのモデルならではの造形テーマやプロポーションを粘り強く追及します。

  • 形を考えつつ、盛り込む機能などのアイデアを出していきます。

  • 初期アイデア検討。思いつくままアイデアをラフにスケッチします。

  • 形を考えつつ、盛り込む機能などのアイデアを出していきます。

  • 最初の着想はこんなにシンプル。ココから全てが始まります。

WORK 03

レンダリング

寸法や材質まで表現したリアリティーのあるスケッチを描きます。
ランプやホイールなどのディテールにまでしっかりと意図を込めていきます。
仕上げられたレンダリングを用いてデザインの審査が行われ、モデルに進む案が絞られます。

  • レンダリングで部品サイズや質感を表現してデザインの精度を上げていきます。

  • 前後サイドの各ビューのレンダリングを整合させ、一台のクルマに仕上げます。

  • 実車の雰囲気までイメージ出来るようにスケッチで表現します。

  • クルマの特徴が分かりやすいアングルで何枚もレンダリングを描きます。

  • フェイスリフトでは新デザインと流用部分がマッチするか確認します。

  • 陰影やリフレクションによって面の抑揚をコントロールしていきます。

WORK 04

テープドローイング

ドローイングテープで外形線や断面を図面化します。
立体を頭の中で想像しながら、側面視や平面視においてキーとなる要素を吟味していきます。

  • モデル化する案が決まったら、テープで図面を描いて形状を詳細に検討します。

  • テープドローイングはイメージを立体化する最初の作業。指先に神経を集中します。

WORK 05

モデルコントロール

二次元では表現しきれなかった面の表情やクルマとしての佇まいなどを、クレイモデルで作り込んでいきます。
デザイナーは、何を表現したいのかをしっかりとモデラーに伝え、目指すべきイメージに向かってトライ&エラーを繰り返します。

  • モデル上にテープで線を引き、三次元的な美しさを追求していきます。

  • 部品類もリアルに再現して、ミリ単位の調整を行います。

デザインスキル / 使用ツール

DESIGN SKILL / TOOL
デザインスキル
  • 設計者やモデラーなど、他職種のメンバーと業務を円滑に進めていくコミュニケーションスキルが求められます。
  • 市場トレンドや技術動向など、幅広い分野への興味と関心が必要とされます。
  • 魅せるスケッチが描ける事は、エクステリアデザイナーとして大きな武器となります。
使用ツール
  • Photoshop/Illustrator/ハンドスケッチ/3DCAD(Alias/Rhinoceros/Blender)などを使用しています。